鼓樂庵とは

鼓樂庵が織りなす邦楽の世界

ようこそ伝統芸能教場・鼓樂庵(こらくあん)ホームページへ!
アクセスありがとうございます。
私、望月太左衛(もちづきたざえ)が日本の伝統文化・邦楽の世界にご案内いたします。
 

望月太左衛プロデュース日本の伝統文化・邦楽とは

私が専門としている『邦楽囃子』は鼓(つづみ)、太鼓を中心とした日本のアンサンブル音楽です。
小鼓、大鼓、太鼓、その他打楽器がリズムパートを担当、笛、三味線、唄などがメロディーパートを担当して音楽を作っています。

世界遺産にも指定された、日本の代表的な伝統芸能・能楽、文楽、歌舞伎の音楽でもあります。
指揮者のいないアンサンブル・邦楽はどのように演奏されているのでしょう。その方法をわかりやすく、楽しくお伝えします。
楽器の持ち方から始まり、他のパートとのあわせ方、曲の表現などを通して日本の伝統を体感していただくことができると思います。
たとえば、口唱歌(くちしょうが)は今でいうボイスパーカッション・楽器の音を歌いながら覚えていく方法です。
邦楽のなかにちりばめられた日本の知恵の数々にきっと驚かれることでしょう。

学ぶ方法はさまざまあります。
昔ながらの「お稽古場」から、今風の「教室」、みんなで学ぶ「サークル」、など。
四季おりおりのイベントももりだくさんあります。
楽しく自然にレベルアップしていきましょう!
 

伝統芸能教場・鼓楽庵とは

現代都市・東京のなかでも、江戸のにおいを残す浅草に鼓楽庵はあります。
多くの方々に日本の伝統文化・邦楽を知って、親しみ、楽しんでいただくための空間です。
ここから各地域、世界へ日本の伝統音楽の楽しさを広めています。
浅草・雷門のすぐ近くです。ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
皆様のおいでを心よりお待ち申し上げます。
 
望月太左衛一門一如乃会稽古場<個人稽古>
昔ながらのお稽古場です。
小鼓、大鼓、太鼓などの技法と邦楽囃子を通して合奏の楽しさを学びます。
 
望月太左衛一門一如乃会教室<グループレッスン>
現代風なシステムのなかグループで学ぶ教室です。
浅草、京都、習志野、銀座にあります。
 
鼓樂庵サークル
自主的な活動を通して邦楽を楽しく勉強します。
「祭囃子山桜会」(浅草、千葉、習志野)と「三味線勉強会」(浅草)があります。
 
鼓樂庵関連校
各地域で行われているカルチャー教室を紹介します。
千葉、池袋、荻窪、銀座、南林間、三ツ境、青山、新宿、日本橋、茅ヶ崎にあります。

ページの先頭へ戻る