☆ ハッピーニッポン 邦楽ネット ☆ 4月号より
2025.4.1こんにちは。
この音楽の喜びを
望月太左衛です。◎^-^)v
お元気ですか?
新年度が始まりました!
桜の花も満開です。
足元にはタンポポの花が咲いています。
タンポポは別名・鼓草と言われています。
鼓の奏でる高い音・タ、
そして鼓ならではの低い音・ポ、
あわせて
タ、ポ、ポ
「タンポポ」となります。
タンポポは大変、根が長く、
薬効が高いので、
たんぽぽコーヒーとして
健康食品として販売されています。
黄色い花は可愛く、
元気のでる
そのたんぽぽにゆかりがある
鼓を多くの方に楽しんでいただきたいと
思います。
昨日も浅草で国際交流の場として
和楽器体験をさせていただきました。
私が初めて行ったアメリカの
コロラドからの方々で
御縁を感じつつ、
ノリノリで体験していただけました。
これこそ音楽の喜びです!
この音楽の喜びを
より深く
より広く
お伝えするために
「鼓道」もいよいよ始まります。
父・十代目太左衛門が大事にしていた
「和の心」をもって奏でたいと思います。
第1回「鼓道説明会」
4月1日(火)
①午後3時~ ②午後6時~
於・日本橋社会教育会館 和室
ぜひご一緒に!
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・
赤坂で囃子の稽古
始めましょう!
NHK文化センター青山教室閉講に伴い
お隣、赤坂にて開講いたします。
《新教室》
◇赤坂教室
4月15日(火)
13:30〜14:20 小鼓
14:40〜15:30 祭囃子
**場所 赤坂会館6階(元・赤坂見番)
港区赤坂2−13−5
http://akasakakaikan.com/kotu.htm
月謝・各5,000円(月1回)
<小鼓、祭囃子お好きな方、また両方もおすすめします>
・・・・・・・・
五人囃子になって
子ども達に和楽器・伝統芸能をつなげましょう!!
〇第13回「おはやしの会」講習会
4月17日(木)午後4時半~
<月1回継続実施 曜日・時間は不定期>
受講料 3,000円(月1回)
お囃子初心者,
初めての方も
基礎からお稽古します。
詳しくはお問合せください。
↓
tazae.hij@gmail.com