江戸の風物 よしわら俄

2025.9.7
江戸っ子が憧れた新吉原には、独特の風習や行事が数多くありました。
八朔(※)の日から約一ヶ月行われた「俄」は、芸者や幇間と呼ばれる男芸者が街中を演じ歩いたユーモラスな即興芝居(俄狂言)でした。
※8月1日のことで、旧暦「八月朔日」は、現在の9月上旬頃にあたる。
 

<吉原会場>有料イベント

遊び心溢れる新吉原の夏の行事「俄」をぎゅっと凝縮してお座敷で味わっていただきます。
 

落語

【出演】三笑亭夢丸、三遊亭好二郎
 

邦楽体験

【出演】江戸吉原伝統芸能の会<女木遣・二調鼓>、望月太左衛社中
 

芝居

【出演】浅草幇間連
 
イベント概要
【日時】9月7日(日)開場12:30 / 開演13:00(16:00終演予定)
【会場】ホテル座みかさ広間(東京都台東区千束4丁目23-4)
【木戸銭】3,500円(弁当・飲みもの付)
【定員】先着50名(予約制)
【お申し込み】
下のメールアドレスへ (またはQRコードから) 空メールをお送りください。 詳細をご案内します。 yoshiwara.niwaka@gmail.com

 

<花園公園会場>無料イベント

俄セール

  【期間】9月1日(月)〜9月7日(日)
 

福引き 抽選会

【日時】9月7日(日)12:00〜16:00
 

子供広場

【日時】9月7日 (日)12:00〜16:00
スーパーボールすくいや、クリアするとお菓子がもらえる射的などの遊びや、屋台も沢山。
大人から子供まで楽しめます。
お菓子は先着300名まで



【主催】吉原商店会
【後援】台東区、奥浅草観光協会
【協力】吉原青年部

【お問合せ】
イベント事務局 ℡03-5811-1929(平日11:00〜17:00)

ページの先頭へ戻る